第1回おかやまマラソン 2015年 11月 30日 Mon 中嶋 太作 こんにちは!中嶋です。 急に寒くなりパッチが手放せない季節の到来! さー皆さん、年末に仕事を残さぬよう加速度マッハ そんな中嶋の今月のブログは! 参加してきましたおかやまマラソン! 車のない岡山市内を堂々と走るのは圧巻でした。 しかし~ リタイアしました。 根性が足りません!練習も足りません! そして吉備路へのリベンジを誓ったのでした! 今回、吉備路のリベンジでしたが・・・
☆つばめホールディングス忘年会☆ 2015年 11月 30日 Mon 今岡 裕介 こんいちわ! 今岡です☆ 今年もあと僅かになりましたね! 年々年を取るごとに1年が早く感じるのは私だけでしょうか?? 今年も少し早いですが、つばめガスグループの忘年会が リーセントカルチャーホテルにて行われました☆ 毎年、忘年会では新入社員みんなで出し物!?をします(笑) 今年は総勢8名でSMAPの 「青い稲妻」 を歌って踊りました☆ 皆、頑張って練習したかいあって、とっても上手に踊れました!!! その後は2次会へ流れ、歓迎会&誕生日会☆ 盛り上がりすぎてちょっとやりすぎましたが、、、、 長井代理、おめでと~!! 石原さんようこそつばめ不動産へ♪
☆賃貸不動産経営管理士 in 香川☆ 2015年 11月 20日 Fri 小林 郁恵 こんにちわ 小林です♪ ヽ|・ω・|ゞ 先日、賃貸不動産経営管理士の試験の為 香川県に行ってきました!!!! 賃貸不動産経営管理士とは・・・ 「アパートやマンションなどの賃貸物件を管理するプロフェッショナルのための資格」 (´・ω・`) ウ-。。 合格したい-!! その前に・・・ 長井さんオススメのうどん屋さん!!! 「手打ち十段 バカ一代」へ ↓↓↓↓ 初見の☆釜バターうどん☆ (・∀・)美味♥ おなかも満たされたところで 気合いを入れて・・いざ試験!! 来年1月の合格発表日まで ドキドキ・・・・ ↑↑試験後には↑↑ 定番の「一鶴」へ わたし(・∀・)ひなどり派-♥ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)!! ・・決して遊びにいったわけではありません!! 笑。 日常
マレーシアに行ってきました!! 2015年 11月 11日 Wed 桑原 学 お久しぶりです。 桑原です。 先月、当社の管理大家様が「マレーシアで不動産投資をしたい」と言われたので、 下調べをしてマレーシアに行ってきました。 ↑ムントーキラー地区にある、こんな物件です(*^。^*) 築8年の高層レジデンス。 価格は新築時・・・・・・・100万リンギット(3000万円) が・・・中古築8年で・・・160万リンギット(4800万円) ??????1800万円の値上がりです。。。バブル・・・バブル・・・ ↑共用設備(*^。^*) 滑り台まであります!! ↑ 室内拝見・・・・・・LDKは25畳の占有面積は230平米の3LDK。 マレーシアは現在、外国人は100万リンギット(3000万以上)の物件でないと買えません。 固定資産税は購入時のみ。 所有権の物件と地上権の物件がある。 外国人は購入時に外国人税が必要。 だそうです。 ↑ 2件目です。 スタイリッシュな感じ ↑やはり共用部にはプールがあります。 ↑ リビングです。 引き渡しが済んでるのに床は水浸し。。。。 ↑ お手伝いさん用のキッチン。 もう錆びてます。。。 ↑ マレーシアは洗面所にトイレが標準だそうです。 ↑ リビングからの景色。 山火事の影響で旅行中ずっと煙ってました。 現地の学校が休校になるほどです((+_+)) ↑ 引き渡しは数か月前に済んでますが、修理ではありません。 取り付け中でした (*_*) ↑ 正面玄関ホールです。 ↑ 価格交渉が始まりました!!! 160万リンギット(4800万円)を・・・ 140万リンギット(4200万円)にしてほしいと交渉スタート!!! 結果は個人情報なので秘密です。。。。 購入の流れは・・・ 1 3パーセントの申し込み金。 2 弁護士を選定。(移転手続きの為) 3 7パーセントの中間金。 4 売買契約書にサイン。 5 政府の許可申請。 6 引き渡し。(残金の支払い) となるそうです。 日本とは違いますね。 マレーシアは、今後、地下鉄やモノレールが開通するようで、建築ラッシュでした。。 私は日本のバブルを知りませんが、現在のマレーシアの不動産状況はそれに良く似ているそうです。 マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイ、インドネシア等の東南諸国連合(ASEAN)の国々で力を合わせて 経済大国を作ろうとしています。 分かりやすく言えばすべての諸国を1つにして総人口6億人の国境のない国を作ろうとしています。 国々の交通のライフラインや、関税の撤廃を検討しており、富裕層も今後増えていくようです。 それでも・・・・マレーシアは、いつバブルが弾けるのでしょうか?????笑 業界関連
さよなら○ー○ン○ニ倶楽部 2015年 11月 8日 Sun 長井 隆朗 タカちゃんです!! 先日、カ○コン○ニ倶楽部に車の修理見積もりにいってきました。 たまたま休日だったみたいで、その場で見積もり用の車のチェック。翌日に金額回答。というお話で帰りました。 ・・・・・・・・・・それから10日後 ・・・・・・・・・・電話がならない 電源切れてる?いや充電マックス 電波が悪い?いやアンテナギャンギャン!マナーモード?いや履歴ナシ あれ?あっ!!番号間違えて伝えちゃった?・・・いやいや!名刺を渡している。。。 まてよ!?休みに行ったから嫌われた? ん?大した金額じゃないから放置された? あれ?スタッフみんな風邪ひいちゃった? 夢?それとも幻? あれ?ここはドコ?私はダレ?ダレノガレ? んんん!?もしかして!? 生理的に無理!?(それなら納得) 正解はきっと「ただただ忘れている」だとは思いますが レスポンスが悪い会社・人は相手にこれだけのネガティブな事を妄想させてしまうんですね・・・ そしてタカちゃんは二度と行かないし、もし明日連絡がきてめっちゃ安かったとしても別の所でお願いします。 そんな人にならないよう、みなさん気を付けてくださいね? さようならカー○ンビ○倶楽部。。。グッバイフォーエバー。ブログネタをありがとう